ニュースレター2024年6月

2024年6月発行の「科学の学校」からのお知らせです。

科学エッセイ ~四つ葉のクローバーの不思議~

四つ葉のクローバー探しは、みんな一度はしたことがあるでしょう。
昔、四つ葉のクローバーがたくさん生える栽培キットが売られているのを
見かけたこともありました。
どうして四つ葉が生えると分かるのだろうと
不思議に思った記憶があります。

さて先日、プランクトン採取をしに、ある池に出掛けました。
そこにはクローバーの草むらがあり、久々に同行していた息子と四つ葉探しをしました。
意外とすぐに一本見つかりました。
「なぜ四つ葉になるやつと、ならないやつがあるの?」と聞かれ、
調べてみることにしました。

見つかった四つ葉のクローバー

実はまだ理由がわかっていない部分もあるそうですが、
挙げられていた説をとても簡単にまとめると、
①葉が生まれるときに栄養過多で3枚分の土台になるはずが
 4枚分になってしまうパターン。
②葉が生まれるときに刺激を受けてエラーが起こるパターン。
③遺伝子の突然変異が起きたパターン。
以上の3つでした。

踏みつけられて、それが刺激になり…という説を聞いたことがあるのですが、
葉が生まれる場所は地中にあるため、
実は踏まれたくらいでは刺激にならない、ともありました。

結局、四つ葉を見つける必勝法は見つかりませんでしたが、
これはどのパターンで生まれたのかな?と思いを馳せながら探してみたいと思います。

お知らせ「夏の特別実験・予告」

夏の特別実験・予告を発行しています。詳しくはこちら
新作の講座と、以前人気だった講座を織り交ぜて、ご参加お待ちしております。
詳細(案内)の発行は今月下旬を予定しております。
宜しくお願い致します。

科学クイズ

~写真クイズ~
 
下の写真は、種をまいた後、最初に出てくる葉「子葉」です。これは何の植物のものでしょうか。

クイズのお題、何かの子葉の写真。

① ヒマワリ
② イネ
③ アサガオ
④ ピーマン

先月のクイズの答え

赤道を時速300キロの新幹線に乗って、地球一周するとしたら、
どのくらい時間がかかるかというと…

答え:③134時間

赤道を通って地球一周すると、40,075キロの道程。
これを時速300キロの新幹線で移動すると、133.58…時間となり、
四捨五入して134時間となります。

開講日カレンダー(2024年6月)

■6/4(火)~6(木)は授業数調整のため休講です。
■6/30(第5日曜)の表記「第1*」は5/5(日)の振替として開講されます。
該当する方はご注意ください。
■中学部はお休みが変則的ですので、カレンダーのご確認をお願いいたします。

コメント